※本サイトはプロモーションが含まれます。

Nintendo Switch 2 ― 第5回「公式ストア抽選販売」を発表!当たってないユーザーを優先する仕組み採用

Nintendo Switch 2,Switch2抽選,ゲームニュース,マイニンテンドーストア,任天堂,応募条件変更,次世代コンソール,第5回抽選,転売対策

第4回まで外れてしまった人に朗報です。

任天堂は2025年6月25日付の告知で、7月上旬に第5回目となる Switch 2 抽選販売を実施すると発表しました。

今回は応募条件が一部改訂され、より“まだ当たっていないユーザー”を優先する仕組みが採用されています。

1 | スケジュール概要 ― いつエントリーすれば良い?

項目 日程・目安 補足
応募受付 7月上旬(具体日は後日告知) 受付開始日の午前10時ごろにフォームが開くのが通例です。
当選発表 8月中旬予定 マイニンテンドーストア内「お知らせ」と登録メールで通知。
購入手続き締切 当選発表から約1週間 期限を過ぎると無効になります。
本体発送 9月以降順次 生産状況に合わせて複数回に分割して発送。

7月上旬開始→9月以降発送というタイムラグを見込んでおきましょう。夏休みに手元へ……と考えている人は要注意です。


2 | 応募条件 ― 今回から追加された2項目をチェック

従来2つだった条件に、新たに2項目が追加されました。

No. 応募条件(第5回) 解説
2025年2月28日時点で Switchソフト累計プレイ50時間以上 Lite/有機ELどちらの本体からのプレイも合算されます。
Nintendo Switch Onlineに累計1年以上加入し、応募時も加入中 個人プラン/ファミリープランいずれでもOK。途中解約している場合、通算1年以上あれば可。
第1~第4回の抽選に応募したが一度も当選していない “常連ハズレ組”を優先し、機会を平等化する狙い。
自身のニンテンドーアカウントに Switch 2 を登録した履歴がない すでに一台持っている人=転売目的の重複購入を排除。

ポイント

③が追加されたことで、今回が初応募の人は抽選対象外です。一方、過去に応募済みで落選し続けたユーザーは当選確率が相対的に上がります。


3 | エントリー手順 ― “入力し直し”を忘れずに

  1. マイニンテンドーストアへログイン

  2. 抽選告知ページで「応募する」をクリック

  3. 氏名・住所・電話番号を再入力(前回データは自動引継ぎされません

  4. すべての条件を満たしているか自動チェック →「応募完了」

応募フォームは条件不一致でも送信できますが、抽選アルゴリズムで自動除外される仕組みです。


4 | なぜ条件を追加? 公式が語る“二つの理由”

  • ① 転売対策
    Switch 2 は依然としてフリマアプリで高値転売が横行。所有履歴を条件に追加し、複数購入を防ぎます。

  • ② リピーター救済
    1~4回目に外れた人が「買えないまま新型ソフト発売を迎える」状況を軽減するため、応募履歴を条件化。


5 | 応募前チェックリスト

  • NSO加入履歴:マイページ →「利用状況」で確認

  • プレイ時間:Switch本体の「プロフィール」→「〇〇時間以上プレイ」を確認

  • 抽選履歴:ストア「購入履歴」→「抽選応募履歴」で過去4回が表示されるか確認

  • 住所変更:引っ越し済みの場合は先にアカウント情報を更新


6 | よくある質問(FAQ)

Q1. ファミリーアカウントの子どもも応募できる?
A. 各アカウントが条件を満たせば保護者アカウントとは別に応募可能。

Q2. 50時間に満たないが今から遊んで増やせばOK?
A. 判定基準日は2025年2月28日固定。今からのプレイ時間はカウントされません。

Q3. 店頭抽選や家電量販店の販売は?
A. 任天堂は「今後の案内を別途行う」としており、今回は公式ストア抽選が唯一の購入ルートです。


7 | 到着までの流れと費用

  • 支払いは当選後の購入手続き時に行い、クレジットカード or PayPal を推奨(コンビニ払いは非対応予定)。

  • 発送は9月以降。配送業者はヤマト運輸、送料は5,500円以上購入で無料の規定が適用されます。


8 | まとめ ― 次こそ当てるために

  1. 7月上旬開始の短期勝負。告知日の朝からストアをチェック。

  2. 第1~第4回に外れた人はチャンス拡大。初応募勢は次回以降に期待。

  3. 発送は9月以降なので、秋冬タイトルに間に合わせるイメージで。

条件を満たしているか早めに確認し、応募開始日にはサクッとエントリーできるよう準備しておきましょう。