【続報・石破首相“居眠り”動画炎上】5秒の瞬間がSNSで総ツッコミ!否定してもムリすぎた?
とりコレ3行まとめ
-
石破茂首相が平和記念式典中に目を閉じて静止する様子がSNSで拡散
-
林官房長官は「健康に問題なし」と即座に否定、だが映像は“証拠級”
-
視聴者から「どう見てもウトウト」「これは寝てる」の声が止まらず炎上
なにが起こった?話題の“石破首相 居眠り動画”
2025年8月6日、広島市で行われた平和記念式典中に撮影された映像がSNSで大拡散。映っていたのは、石破茂首相が数秒間目を閉じ、動かなくなる様子。
「あれ、寝てない?」と疑問視する声がX(旧Twitter)を中心に急増し、“居眠り動画”として炎上する事態に。
この映像に対し、林芳正官房長官は翌7日の記者会見で「居眠りをしていたという事実はない」「首相の健康に問題はない」とキッパリ否定。
しかしその一方で、動画を見た多くの国民からは「いやいや、明らかにウトウトしてたよね?」というリアクションが続出。
話題の“居眠り動画”って?どんな瞬間だったのか
居眠りとされる場面は、平和記念式典の「平和宣言」が読み上げられていた最中。石破首相は椅子に座ったまま、目を閉じ、ほぼ無表情で5秒ほど静止。その後、急に顔を上げてまばたきをするという動作が確認されている。
この数秒間の様子が「完全に眠気に耐えてる人の動き」そのもので、「実際に寝ていたのでは?」と憶測を呼ぶ原因に。
SNSでは「リアルすぎる」「あれは無理」「自分も会議でよくやるやつ」といった共感コメントも相次いでいる。
否定しても無理がある?SNSでは“証拠映像”として拡散
林官房長官は「ご指摘のような事実はない」と断言。
しかし、これを聞いた視聴者からは「映像を見ればわかる」「誰がどう見てもウトウトしてる」と冷静なツッコミが多数。これを言い訳するのは無理筋と失笑をかっている。
動画は報道機関のSNSアカウントによって投稿されたもので、加工や切り抜きの可能性も指摘されたが、複数の映像ソースが存在し、テレビ中継にも同じ場面が映っていたことが確認されている。
このため、「否定するより、素直に“疲れてた”って言った方が潔かったのでは?」という意見も多数見受けられた。
疲れてただけ?それとも健康不安説?気になる体調面は?
居眠り疑惑が注目されると同時に、「健康状態は大丈夫なのか?」という声も上がったが、官房長官は「健康に問題なし」と一蹴。実際、石破首相が公の場で体調不良を示すようなシーンは他に報じられていない。
ただし、2024年11月にも国会中に目を閉じ、体を揺らすような“ウトウト映像”がSNSで話題になっていたこともあり、今回が“初めてではない”という指摘もある。
一方で、夏の暑さや長時間の式典など「誰でも疲れる条件」がそろっていたとも考えられ、「あの瞬間だけを切り取って批判するのはどうか?」という冷静な意見も少なくない。
ネットの反応は?「共感」「皮肉」「怒り」様々な声が殺到
-
「目つぶってピクリとも動かないのは、やっぱ寝てるやん」
-
「あの時間帯、普通に暑いし眠くなるよ…共感しかない」
-
「寝てないなら、そんな態度で式典参加してる首相はマズイのでは?」
などなど、SNSでは皮肉めいたコメントから共感・擁護の声までさまざま。
特に若い世代からは、「自分も会社の会議でやるやつ」「人間なんだから眠くもなる」といった等身大のリアクションが目立っている。
まとめ:リアルすぎた“5秒”が残したモヤモヤ
石破首相の“居眠り疑惑”動画は、ほんの数秒の出来事だったにも関わらず、多くの国民の目に留まり、SNSで拡散・炎上する結果となりました。
否定すればするほど、「それより正直に話してくれた方が信頼できたのに」という声もあり、真実はともかく“印象”でのダメージは否定できません。
今後、本人からの説明や式典の別カット映像など、追加情報が出てくる可能性もあるので、引き続き注目が集まりそうです。
参考・引用記事
-
日刊スポーツ「石破首相の“居眠り”疑惑を官房長官が否定「健康に問題ない」」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202508070000768.html -
沖縄タイムス「平和式典で石破首相が目を閉じる動画に疑問の声 官房長官は健康問題を否定」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1644893 -
毎日新聞公式X(旧Twitter)に投稿された平和宣言中の映像
https://x.com/mainichi/status/1953009958901170582
最近のコメント