【大炎上】広陵高校の“暴力暴言”隠ぺい?「便器なめろ」疑惑に監督&校長が逃げの一手
とりコレ3行まとめ
-
広陵高校野球部での「便器なめろ」暴言疑惑、父親がメディアに初告白
-
学校は「確認できない」と逃げの姿勢、監督と校長は未だ謝罪せず
-
ネットでは「永久追放レベル」「甲子園の恥」と批判殺到中!
「強豪校の名が泣く」広陵の闇が暴かれる
名門・広陵高校といえば、甲子園で幾度も熱戦を繰り広げてきた高校野球の象徴。
しかし今、その名声を一瞬で吹き飛ばすような衝撃スキャンダルが噴出している。
暴力・暴言を受けたと訴える元部員の父親がついに告発し、その内容は「便器なめろ」という常軌を逸したパワハラ発言まで含まれていた。
にもかかわらず、学校は「確認できなかった」とスルー。監督も校長もダンマリ。これ、普通に許せる話じゃない。
「便器なめろ」まで飛び出した衝撃告発
-
元部員の父親がメディアに初めて告発
-
中井監督やコーチからの暴言・暴力を受けたと証言
-
「便器なめろ」という人権無視の発言が報告書に残されていたとも報じられている
-
しかし学校側は「そのようなやり取りはなかった」と否定
👉まるで被害者の声を押しつぶすような“隠ぺい姿勢”。これでは「生徒より学校のメンツを守る」体質だと批判されても仕方がない。
学校と監督・校長が逃げている「3つのポイント」
-
謝罪ゼロ
父親が求めているのはシンプルな「監督と校長の謝罪」。それすら拒否している時点でアウト。 -
確認できないの一点張り
被害証言が複数あるにも関わらず「確認できませんでした」で幕引きしようとする態度。 -
第三者委に丸投げ
調査は進行中だが、これまでの姿勢を見れば「本当に真相解明する気ある?」と疑われても当然。
ネット民の声「永久追放でしょ」
Xや掲示板では批判の嵐。
-
「こんな監督と校長、教育現場に置いていいの?」
-
「広陵は名門の看板に泥を塗った」
-
「永久追放レベル。これ以上高校球児を苦しめるな」
世論は完全に“学校側にNO”。強豪ブランドは一夜で信頼を失った。
まとめ:甲子園辞退だけじゃ終わらない
広陵高校の暴力問題は、単なるスポーツ不祥事じゃない。
生徒を守るべき大人が謝罪せず、責任を回避していることが最大の問題。
-
監督・校長の即時謝罪と辞任と教育現場からの永久追放
-
学校全体での再発防止策
-
被害生徒への誠意ある補償とケア
これをやらなければ「広陵=暴力と隠ぺいの学校」というレッテルが永遠に残る。
参考・引用記事
-
〖「便器なめろ」の暴言も〗広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白/NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/87da9fc6ddc09c0b744ccabf446503c3ee5cd5e8 -
広陵高校の元野球部員「被害の実態、明らかにして」第三者委が調査/朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST8H0DDTT8HPTIL00TM.html
最近のコメント