【最新速報】石破首相「辞めるな」急増!自民党に突きつけられた“選挙敗北”の現実
とりコレ3行まとめ
-
石破内閣の支持率が上昇、国民の「辞めなくていい」が過半数に
-
自民党内では“総裁選前倒し”に賛否が割れ、混乱と戸惑いの声
-
結局すべてを決めるのは選挙──敗北を認めざるを得ない自民党の現状
有権者の“意外な声”が自民党を揺らす
「石破首相、辞めなくていい!」──参院選で与党が過半数を割り込んだ直後、世論調査では意外にもこんな声が急増しています。
自民党内では「選挙で負けた以上、総裁交代すべき」という強硬論が根強い一方で、有権者の声は真逆の方向に傾きつつあるのです。
政治の世界では、どんなにメディアが支えても、最終的に裁定を下すのは“選挙”。今回の騒動は、その現実をまざまざと突きつけています。
石破内閣、支持率が予想外の上昇
最新のFNN世論調査によれば、石破内閣の支持率は 38.8%。7月の調査から 4.2ポイント上昇し、ついに4割近くに達しました。
支持率は参院選敗北で一時的に下がると予想されていましたが、むしろ回復傾向にあることが注目を集めています。
さらに、「石破首相は辞める必要がない」と答えた人は 51.9% と過半数に達しました。「辞めるべき」と答えた41.4%を逆転した形です。
総裁選前倒し論と、自民党の戸惑い
党内では「参院選で負けた以上、早く総裁選を前倒しすべき」という声が出ています。特に旧安倍派や旧茂木派の一部議員は石破続投に不満を示しています。
しかし一方で、国民の声は冷静です。FNN調査によると「総裁選を前倒しする必要はない」と答えた人は 48.7% にのぼり、前倒し支持の43.4%を上回りました。
選挙に敗北した与党の混乱を国民は“冷めた目”で見ており、政権交代よりも「混乱を避けること」を重視しているのが分かります。
朝日新聞調査でも「辞任不要」が過半数に
別の調査でも同様の傾向が確認されています。朝日新聞の全国調査(8月16〜17日実施)では、
-
「辞める必要はない」が 54%
-
「辞めるべき」が 36%
となり、こちらも「辞任不要」が多数派になっています。
ただし注意が必要なのは、内閣支持率が36%に上昇したものの、不支持率は 50% にのぼること。
つまり「とりあえず辞めなくていい」と思っている人は多い一方で、「積極的に支持しているわけではない」という現実も見えてきます。
メディアの“擁護”と、有権者の冷静な判断
一部のメディアは「石破続投こそ安定」として擁護する論調を見せています。
しかし、最終的に権力の行方を決めるのは世論と選挙。どんなにメディアが支持を演出しても、有権者が投じる一票が“現実”を決めるのです。
参院選で与党は過半数を失い、自民党は“少数与党”に転落しました。
これは「自民党は選挙で負けた」という厳しい事実を突きつけるものであり、政権運営は一層難しくなります。
今後どうなる? 自民党が直面するシナリオ
-
石破続投シナリオ
→ 国民の「辞めなくていい」世論を追い風に、政権の延命を図る。 -
総裁選前倒しシナリオ
→ 党内抗争が激化し、国民から「内輪揉めばかり」と反発を受けるリスク大。 -
政権交代シナリオ
→ 選挙で野党に追い込まれた場合、与党としての存在感を失う。
いずれにしても、自民党にとって今回の参院選は「敗北の烙印」。その現実を受け入れ、どの道を選ぶかが問われています。
まとめ
-
石破首相に対して「辞めるな」という声が国民の間で増えているのは事実。
-
ただし、それは「積極的支持」ではなく「混乱を避けたい」心理によるもの。
-
党内のゴタゴタを国民は冷ややかに見ており、結局は“選挙がすべて”を突きつけています。
自民党は参院選で敗北した。その事実から逃げることはできません。
参考・引用記事
-
FNNプライムオンライン 「有権者の“石破辞めるな”急増 半数に迫る『総裁選前倒し支持せず』」 https://www.fnn.jp/articles/-/921100
-
FNNプライムオンライン 「石破内閣の支持率が38.8%に上昇」 https://www.fnn.jp/articles/-/921312
-
朝日新聞デジタル 「石破内閣、支持率36%に上昇 不支持率50% 『辞める必要ない』54%」 https://www.asahi.com/articles/AST8K2RW3T8KUZPS001M.html
-
東洋経済オンライン 「石破首相続投の先に問われる『自民党改革』」 https://toyokeizai.net/articles/-/896435
-
Wikipedia 「2025年日本参議院選挙」 https://zh.wikipedia.org/wiki/2025%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%83%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E8%88%89
最近のコメント