【石破進退】森山幹事長辞任で政局激震!「しかるべき時」は今か?
とりコレ3行まとめ
-
自民党の森山幹事長ら“四役”が相次いで辞任を表明し、政権運営に大きな揺らぎ。
-
石破首相は「しかるべき時に判断」と続投姿勢を示すが、党内では総裁選の前倒しを求める声が急増。
-
政局の混迷は経済や国際関係にも直結し、石破の決断のタイミングがカギとなっている。
辞任ラッシュで政局が一気に加速
2025年9月2日、自民党内で衝撃が走りました。森山裕幹事長が辞任を表明し、さらに鈴木俊一総務会長、小野寺五典政調会長、木原誠二選対委員長も相次いで進退を伝え、いわゆる「四役辞任ラッシュ」となりました。
参院選での大敗を受けた“責任の連鎖”が、いよいよ石破政権を直撃しています。
石破茂首相は「しかるべき時に責任を判断する」と述べ、当面は続投の姿勢を崩していません。
しかし、党内外からは「その時はもう来ているのではないか」という声が強まっています。政局は秒単位で動いていると言っても過言ではありません。
今の自民党で何が起きているのか?
まず、事実を整理しましょう。
-
幹部の大量辞任
森山幹事長が両院議員総会後に辞意を示したことを皮切りに、他の主要幹部も相次いで退陣を表明しました。これは単なる人事異動ではなく、政権の基盤そのものが揺らいでいることを意味します。 -
石破首相の立場
石破首相は「経済対策を優先する」と続投に意欲を見せています。森山氏の辞任については「適切に判断する」と述べるにとどめ、具体的な進退には言及していません。 -
前倒し総裁選の声
党内長老や有力議員からは「臨時の総裁選を行うべきだ」との意見が噴出。もはや“石破おろし”の動きが表面化し、ポスト石破を巡る水面下の駆け引きが活発化しています。 -
経済への影響
幹事長辞任の報道直後、為替市場では円安が加速しました。政局の不透明さが、投資家心理に直結していることがよくわかります。
石破は「今」決断すべきか?
ここで最大の論点は、石破首相が進退をどう判断するかです。
結論から言えば、「しかるべき時」はすでに訪れています。
その理由は大きく3つ
-
早いケジメが求心力を取り戻す
四役が辞任した状況でトップが判断を先送りすれば、空白が広がるだけ。むしろ自ら早めに区切りをつける方が、党内外の信頼回復につながります。 -
前倒し圧力が高まる一方
党内からは「待ったなし」との声が噴出。総裁選を前倒しして新しいリーダーを立てたいという動きが強まり、石破首相が動かなければ“受け身の退陣”に追い込まれるリスクがあります。 -
国民の信頼を取り戻すため
参院選敗北で国民は厳しい目を向けています。政治に必要なのはスピード感。決断の遅れは「リーダーシップ不足」と映りかねません。
読者の疑問に答えるQ&A
Q1:臨時総裁選が実施されたら何が変わるの?
→ 新しいリーダーを早期に立て直しできるため、政策の方向性や党の体制を刷新できます。ただし、不透明感が長引けば外交や市場への悪影響も避けられません。
Q2:石破が続投するメリットは?
→ 経済対策や物価対策を途切れず進められる点です。ただし、党内の不満は蓄積し、時間が経つほど不利になります。
Q3:決断のデッドラインは?
→ 幹部人事が固まるまでが勝負。今週中に進退を明確にしなければ、政局の主導権は他者に握られるでしょう。
まとめ
-
森山幹事長ら“四役”の辞任は政権に直撃し、総裁選前倒しの声が一気に強まっている。
-
石破首相が選べる道は「即断して続投の形を整える」か「潔く総裁選を前倒しで主導する」かの二択。
-
政治も経済も「スピード感」が最重要。国民もマーケットも石破の決断を待っています。
つまり、「しかるべき時」は、もう“今”に限りなく近いのです。
参考・引用記事
-
Reuters「Close aide to Japan PM Ishiba to resign from key party post」
https://www.reuters.com/world/close-aide-japan-pm-ishiba-resign-key-party-post-2025-09-02/ -
Reuters「Close aide to Japan PM Ishiba says he plans to resign」
https://www.reuters.com/world/close-aide-japan-pm-ishiba-says-he-plans-resign-2025-09-02/ -
朝日新聞「『あなたもか』党幹部の辞意に首相うめく 『ポスト石破』候補に動き」
https://www.asahi.com/articles/AST923VWKT92UTFK01SM.html -
FNN「森山幹事長ら自民党四役“辞任の意向” 麻生最高顧問は総裁選の前倒しを要求へ」
https://www.fnn.jp/articles/-/925731 -
毎日新聞「自民・森山幹事長が辞意 与野党調整で石破政権支え」
https://mainichi.jp/articles/20250901/k00/00m/010/191000c -
毎日新聞「『国民の期待を裏切った』 自民両院議員総会、石破首相の発言要旨」
https://mainichi.jp/articles/20250902/k00/00m/010/232000c -
Bloomberg「森山自民幹事長が辞意表明、石破首相は『しかるべき時に責任を判断』」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-01/T1W1Y8GOT0K400 -
Bloomberg「自民幹事長辞意で円安が一時加速、財政拡張への転換や政局混迷見込む」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-02/T1YBGMGP9VCW00
最近のコメント