※本サイトはプロモーションが含まれます。

【聖飢魔II×蝋人形】悪魔の保養施設が爆誕!会員限定で“魔界体験”解禁

あく魔の森,ひるがの高原,デーモン閣下,ロックバンド,保養施設,悪魔の館,聖飢魔II40周年,聖飢魔IIイベント,聖飢魔IIニュース,聖飢魔IIファンクラブ,聖飢魔II最新情報,自動ブログ記事生成 の発言: 聖飢魔II,蝋人形,鬼念館,魔人倶楽部40th

とりコレ3行まとめ

・聖飢魔IIが岐阜・ひるがの高原に“会員限定の保養施設”をオープン!自然と悪魔の異世界感が融合。


・目玉はデーモン閣下の等身大“蝋人形(魔形)”。SNSでも「撮れ高えぐい」と拡散中。


・入場はファンクラブ「魔人倶楽部40th」の会員限定。料金9,990円(ランチ込み)、完全予約制で人数制限あり。


悪魔が保養施設を作ったってマジ!?

「お前も蝋人形にしてやろうか!」で日本中を震え上がらせた聖飢魔II。結成40周年を迎えた今、まさかの“保養施設”を作ってしまいました。

場所は岐阜県・ひるがの高原。自然があふれるリゾート地に、まるで魔界のゲートのような施設「それいけ!あく魔の森〜聖飢魔II鬼念館〜」(通称:あく魔の森)が開設されたのです。

しかも入口で出迎えるのは、デーモン閣下の等身大“蝋人形(魔形)”。

この衝撃ビジュアルはSNSでもすでに拡散されており、信者(ファン)の間では「聖地巡礼どころか魔界巡礼」「ここで写真撮りたい!」と話題沸騰。

普通のアーティストの展示や博物館とは一線を画す、“悪魔流の保養”とは一体どんなものなのでしょうか?

施設の基本情報

今回オープンした「あく魔の森」は、公式支援団体=ファンクラブ「魔人倶楽部40th」の会員のみが入場できる完全限定施設です。

主なポイントはこちら

  • 施設名:「それいけ!あく魔の森〜聖飢魔II鬼念館〜」

  • 場所:岐阜県・ひるがの高原(SAスマートICから車で約3分の好アクセス)

  • 対象者:「魔人倶楽部40th」会員のみ。一般人は入場不可。

  • 料金:9,990円(税込)ランチ付き。しかも限定メニュー。

  • システム:完全予約制。各日定員50名の狭き門。

  • オープン日:9月13日(聖飢魔IIが“地球デビュー”した日)。まさに記念日を狙った粋な日程。

  • アクセス:名古屋や岐阜から高速バスでアクセス可。「ひるがの高原SA」で下車すれば、施設への送迎サービスもある。自家用車なら20台まで駐車可能。

  • 年齢制限:中学生以上から入場可能。当面は小学生以下NG。

この条件だけでも「本気度」が伝わります。いわば“選ばれし信者のみ”が招かれる魔界の隠れ家。

非会員にとってはハードル高めですが、その排他的な特別感こそがファンクラブ限定施設の魅力でもあります。


中身はどうなってる?

では肝心の中身。施設は自然と悪魔的演出が融合した異世界空間になっています。

  • 等身大デーモン閣下“蝋人形(魔形)”
     入口からいきなり度肝を抜かれます。閣下の身体を完全に型取りして制作された、リアルすぎる等身大像。信者でなくても写真を撮りたくなるクオリティ。まさに「撮れ高の暴力」。

  • 鬼念館(ミュージアムエリア)
     歴代の戦闘服や貴重なアイテムがずらり。ライブでは一瞬しか見られなかった衣装や装備を、間近でじっくり拝めるというファン歓喜の展示です。

  • 自然と悪魔の融合
     森や池、小川、生き物たち…ひるがの高原の自然をそのまま生かしつつ、“魔界演出”が加えられています。昼間でもちょっと背筋がゾクッとする雰囲気。夜に来たら完全に別次元体験になりそう。

  • 150インチモニターのサプライズ上映
     施設内には巨大モニターがあり、突然秘蔵映像が流れる演出も。いつ来ても“当たり回”の可能性があるので、リピーターも増えそうです。

  • AKUMANOMORi KOWAii CAFÉ
     名前からしてすでに不穏(笑)。店内ではアナログ盤ジュークボックスが爆音で聖飢魔IIを流し、食事をしながらバンドの世界観に浸れます。限定グッズの販売もあり、財布のひもが緩むのは必至。

普通のカフェや展示施設では味わえない、“悪魔の保養”がここには詰まっています。


よくある疑問にサクッと回答

Q. 一般人は入れるの?
→ 入れません。対象は魔人倶楽部40thの現会員のみ。つまり、まずはファンクラブに入るのが第一歩。

Q. 予約はすぐ埋まる?
→ 各日50名限定の完全予約制。先着順や抽選方式が日程によって変わるので、公式サイトの最新情報チェックは必須。油断してると一瞬で埋まります。

Q. 見どころはどこ?
→ 一番の目玉はやはり閣下の“魔形”。SNS映えNo.1です。加えて鬼念館の展示、カフェ、自然ロケーションのギャップも楽しめます。

Q. 世界初って本当?
→ メディアでは「世界初の会員限定保養施設」と報道。ただし公式の表現は「ロックバンドのFC向けとして初の公式保養施設」。ここは区別して理解しておきましょう。


まとめ

悪魔は人間界を支配するだけでなく、休養の場まで用意してしまいました。しかもただのリゾートではなく、“推し活の概念を更新する保養施設”。

蝋人形のインパクトに始まり、歴代衣装の展示、自然と魔界が同居する空間、そしてカフェでのグルメと音楽。どこを切り取っても唯一無二の体験です。

ただし、参加できるのは魔人倶楽部40thの会員のみ。まだ会員でない人は、この機会に入会して“魔界接近遭遇”を狙ってみては?


参考・引用記事